スペシャルコース

認定体操インストラクターによる幼児体操

このビデオでは、ディスカバリーインターナショナルスクールの園児たちが、認定体操インストラクターの指導のもと、屋外園庭で跳び箱を跳んでいる様子をご覧いただけます。この体育系エンリッチメント活動は、子どもたちの協調性、筋力、自信を育むとともに、名古屋・長久手エリアの国際幼稚園としての全人的アプローチの一環です。

スペシャルコース

日々のカリキュラムに加え、ディスカバリーでは、専門家が指導し、園の保育士がアシスタントを務めるスペシャルコースを提供しています:  体操、音楽、ピアニカ、日本語(ひらがな、カタカナ)、スイミング

詳細は以下よりご覧ください!

長久手のディスカバリーインターナショナルスクールで、体操エンリッチメントクラスのマット運動を順番に行う園児たちの様子。

体操

幼児期の運動は、丈夫で健康な身体を作るために重要なだけでなく、脳の発達にも不可欠です。 毎日の運動に加えて、体操の専門家に指導を受ける、毎週の体操クラスで身体と脳の健康を維持します!

名古屋近郊のディスカバリーインターナショナルスクールで、体操クラスの一環としてリープフロッグに取り組む園児たちと講師の様子。
日進市近郊のインターナショナルプリスクールで、園児たちが体操クラスの一環として屋外でハイハイ運動に取り組んでいる様子。

音楽 & ピアニカ

私たちは、芸術が幼児期の発達の重要な鍵であり、芸術感覚を育み、コミュニケーションと創造性の手段を提供すると考えます。ディスカバリーでは、子供たちが音楽専門講師からお歌とリズムの指導を受け、一日を通して音楽やリトミックを楽しむ機会があります。 年中と 年長のお子様には、楽譜の読み方とピアニカの演奏を学び、ピアニカ発表会の機会も用意されています。小学校入学前の準備としては素晴らしい経験です!

名古屋のインターナショナルプリスクールで、園児たちが音楽特別クラスの一環として金管バンドの生演奏を楽しんでいる様子。
Preschool children participating in voice and rhythm music class with a professional teacher at an international school in Nagoya.
名古屋市のインターナショナル幼稚園でピアニカのレッスンを受ける園児たち。

日本語クラス

ディスカバリーでは、園内外の活動はすべて英語で行われますが、在籍生徒の多くは日本人です。申込制の日本語クラスでは、子供たちが語彙を増やし、ひらがな、カタカナの読み書きや日本文化を学び、小学校入学の準備をすることに役立ちます!

名古屋のインターナショナルプリスクールで先生が日本語クラス中にひらがなの書き順を教えている様子
名古屋のインターナショナル幼稚園の日本語クラスで園児が完成させたひらがな練習ワークシート
日進市近くのインターナショナルプリスクールで、園児たちが遊びながらひらがなを学んでいる様子

スイミングクラス

近隣のビートスイミングクラブと提携して、ディスカバリーの生徒は毎週水泳のレッスンを受けることができます。行き帰りのビートスイミングバス送迎には、園の保育士が付き添いを担当し、クラブでのお手伝いをさせていただきます。夏の暑い時期には、園庭でプールや水遊びの時間も楽しんでいただけます。

名古屋のインターナショナルスクールのスイミング特別クラスを表す青い水しぶきのイラスト
Loading